2019年12月07日 (土曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県東伊豆 富戸 大根						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター青木 一郎					
				| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年12月07日 (土曜日) 12:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県東伊豆 富戸 大根 | 
| 天候 | 曇り | 
| 潮回り | 若潮 | 
| 水温 | 19℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /3尾 /40cm〜43cm
口太メジナ/5尾 /30cm〜35cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 | 
|---|---|
| リール | 2500番 | 
| ライン | 1.5号 | 
| ウキ | 00号 | 
| オモリ | 無し | 
| ハリス | 1.75号 | 
| ハリ | 4号〜5号 | 
ポイント図
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV9徳用」 「グレパワーVSP」 各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						グレのタナが徐々に下がり気味傾向ですが、水温が安定すると浅いタナでアタったりと変化の多い季節の変わり目。安定的な「グレパワーV9」ベースで浅ダナから深いタナまでケア出来る「グレパワーVSP」でゆっくり全てのタナを探り、尾長、口太と良い釣りが出来ました。馴染みの良いMサイズの付けエサが釣果を左右シーンもあり色々試せる時期ですね。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



	 		
	 		
	 		
	 		
						
						
									
									
									
									
コメント
相変わらずイナダが回遊。エサ取りおとなしく簡単なコマセワークでグレをゲット。タナが絞り切れない所はありましたが浅いタナで尾長、深ダナで口太と良い型に恵まれ楽しめました。水温の低下が緩やかなこの時期、海が安定すると良い型の尾長が良くアタルのでしばらく遊べる海ですね。