2019年12月10日 (火曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 道無し / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年12月10日 (火曜日) 13:00〜16:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 神奈川県真鶴半島 道無し |
| 天候 | 曇り |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 19℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /7尾 /30cm〜34cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00号 |
| オモリ | 無し |
| ハリス | 1.25号 |
| ハリ | 3号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV9徳用」1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
展開的に手前をキッチリ釣る事が出来そうな海になって来たのでオールマイティに使いこなせる「グレパワーV9」まとめとバラケに優れ、集魚効果も高いのも魅力。グレの付き場が近い海には無難ですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
エサ取り少なく、手前にキタマクラ、スズメダイがチラホラ。磯際にコマセを入れ中間距離をキッチリ探り中型メジナをポツポツ。仕掛けが馴染んでから仕掛けとコマセを合わせキレイに張りが出来た所で送ってのヒットがほとんど。寒グレ並みの渋さで久々の楽しさがある釣りでした。だいぶ冬の海に近づいて今後に期待です。