2019年12月25日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆 八幡野 天馬尻 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年12月25日 (水曜日) 11:00〜16:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県東伊豆 八幡野 天馬尻 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 18℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /3尾 /30cm〜36cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00号 |
| オモリ | G5 |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV9徳用」 「遠投ふかせスペシャル」 各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
前回の釣行でエサ取り多く、更に遠投しての分離作戦配合。エリアを変えての釣行と言う事もあり、エサ取り少なく拍子抜けでしたが、風が強く、遠投力がある配合エサにてコントロール良く、ストレスの少ない釣りをする事が出来ました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
水温下がり傾向。エサ取りおとなしく時々スズメダイ、小型メジナがいたずらする程度。メジナ釣りとしては良い感じでしたが北からの向かい風が強く苦戦。上手い事、コマセと同調出来るシーンがありましたが食いも渋くウキを沈め、根周りを狙っての釣果。同行者で沖向きの潮の動きの多少ある所では沈み根周りで良い型のメジナが良く釣れ、条件次第では かなりの釣果が期待出来そうです。