2020年01月12日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 兵庫県長田港東堤防 / ウキフカセ / フィールドスタッフ野間 洋
釣り人 | フィールドスタッフ野間 洋 |
---|---|
釣行日時 | 2020年01月12日 (日曜日) 7:00〜16:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 兵庫県長田港東堤防 |
潮回り | 大潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /3尾 /40cm〜43cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 0.6-53 |
---|---|
リール | 2500LBD |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 3B、0 |
オモリ | 3B、なし |
ハリス | 1.2号 |
ハリ | 2号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワームギスペシャル」 「爆寄せチヌ」
付けエサ:「くわせオキアミV9(L)」 生オキアミ
ヒットエサ:「くわせオキアミV9(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水温低下と共にエサ取りも本命チヌも活性が下がる時期なので集魚力を意識しました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
会社の同僚2名と共に、チヌ狙いで今年初のフカセ釣行に出向きました。
初釣りの場所として選んだのは自宅から原付で15分ほどの近場である長田港東堤防。ここは外向きはケーソンとテトラが入っていますが、フカセ釣りとしては堤防内向きで過去実績が上がっているため堤防の真ん中辺りに釣座を構え竿を出しました。
当日の潮は中潮。到着した6時頃には上げ5分程度で10時満潮、14時半干潮の状況でした。
結果、3尾の良型チヌを仕留めることができました。
これから更に水温が低下していくので魚の活性も下がるとは思いますが、その分エサ取りが少なくなるため釣りはしやすくなります。須磨一文字やここ長田港は厳寒期でもチヌが狙えるためオススメです。