2020年01月22日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆初島 / ウキフカセ / フィールドスタッフ中山 智晴
釣り人 | フィールドスタッフ中山 智晴 |
---|---|
釣行日時 | 2020年01月22日 (水曜日) 9:00〜16:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆初島 |
天候 | 曇り→晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 17℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /14尾 /30cm〜37cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号5.3m |
---|---|
リール | 2000番 |
ライン | 2.0号 |
ウキ | 00~2B |
オモリ | G6~2B |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワー沖撃ちスペシャル」 「のりグレ」 「超遠投グレ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「グレ丸」 「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「グレ丸」 「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
潮が澄む状況が続く中、ニゴリを入れ活性を高めると共にエサ取り、風対策に遠投性のある配合エサをブレンドした。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
天気予報も良いことから釣り人多く、第1漁港は大盛況の為、今回も第2漁港で釣り座を構えた。
エサ取り多く、付けエサがめじなの層まで届かない状況が続いたが、ポイントを広範囲に探りめじなを拾い釣りする展開が午前中。
午後になり潮の変化と同時に時合いがきてエサ取り鈍り、コマセにめじなが群がり喰い気良くコンスタントに釣れだした。この時期めじなも海藻系を捕食することから、「のりグレ」を配合することにより効果がさらに高まると実感。