2020年02月02日 (日曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県西伊豆田子・弁天島裏、沖堤防						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター鈴木 政広					
				| 釣り人 | フィールドテスター鈴木 政広 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年02月02日 (日曜日) 7:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県西伊豆田子・弁天島裏、沖堤防 | 
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
| 潮回り | 小潮 | 
| 水温 | 17.6℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /3尾 /35cm〜43cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | グレ竿1.25号5.0m | 
|---|---|
| リール | 2000LBD | 
| ライン | 1.5号 | 
| ウキ | 00号 | 
| オモリ | 無し | 
| ハリス | 1.5号 | 
| ハリ | グレバリ4号〜グレバリ6号 | 
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーⅤ9スペシャル」 「超遠投グレ」 「グレパワー沖撃ちスペシャル」 各1袋
付けエサ:生オキアミ
ヒットエサ:生オキアミ
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						遠投できる配合エサ「グレパワー沖撃ちスペシャル」の視認性は力強い味方となった。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
									 
									 
									
コメント
弁天島はエサ取りの猛攻。何とか35,36㎝を拾うのがやっとだった。エサ取りの種類不明。午後から沖堤防に移動。最初エサ取りがなく、30分ほどでエサ取りが出だし、最初の当たりはすっぽ抜け。次に43㎝が食ってくれた。その後、正体不明の魚に2度仕掛けを飛ばされたが地合いは短く、その後はエサ取りすら無くなり終了した。メジナの状態は良くなってきた。水温安定が好釣果のカギとなるだろう。