2020年02月08日 (土曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県西伊豆 仁科 竜宮島 / ウキフカセ / フィールドスタッフ白澤 政記
| 釣り人 | フィールドスタッフ白澤 政記 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年02月08日 (土曜日) (~2日間) 7:00〜15:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県西伊豆 仁科 竜宮島 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 16.4℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /37cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 |
|---|---|
| リール | 2500 |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | М/00 |
| オモリ | G6 |
| ハリス | 1.5~1.75号 |
| ハリ | 3号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」2袋 「超遠投グレ」2袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(М)」 「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(М)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
エサ取りが多いことを予想していたので、集魚力のある「爆寄せグレ」にたっぷりとしみ込んだオキアミを途中で巻きこぼしのないようまとまりの出る「超遠投グレ」を多めに配合しました。
エサ取りの姿は水中で見える範囲までは全く確認できないのですが、3ヒロより下はすぐに取られます。おそらくスズメダイだと思われますが、とにかくエサが持たないので、超遠投できる配合エサとサシエの投げ切れがない「くわせオキアミスーパーハード」は重宝します。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
水温が前日より上がりエサ取りがハンパなかったのでコマセで徹底して際へ引き付け、沖のシモリ周りを攻めました。
また、エサ取りがひどい場所は見切りをつけて、シモリを見つけてランガンスタイルで攻めたところ、裏側の誰も攻略しない、そこまで丸見えの場所で、息子にデカバンがヒット!浮いたときはデカ~ッ50㎝あるんじゃない!ところが際でいきなり締めこまれてあえなくプツリで悔しいバラシ、しかし気を取り直して40㎝オーバーをヒットさせることができました。