2020年02月26日 (水曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県静岡市 清水区 由比倉沢漁港 / ウキフカセ / フィールドテスター吉田 通明
釣り人 | フィールドテスター吉田 通明 |
---|---|
釣行日時 | 2020年02月26日 (水曜日) 14:00〜17:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県静岡市 清水区 由比倉沢漁港 |
天候 | 曇り |
潮回り | 大潮 |
釣果
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1号 5m |
---|---|
リール | 2500LBD |
ライン | 1.7号 |
ウキ | 00 |
オモリ | G6 |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | チヌバリ3号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「BチヌⅡ」 1袋 「チヌパワームギスペシャル」 1袋 「超遠投グレ」 1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「ガツガツコーン」 「食い渋りイエロー」
ヒットエサ:「ガツガツコーン」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
倉沢漁港は砂地、沈み根、対岸にはテトラ帯と幅広く探れる為、遠投が効く超遠投グレを混ぜ向かい風に負ける事無くポイントが作れました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
釣り座は堤防の先端。北東風の向かい風で当て潮とで釣り難い状況でしたが、ウネリが有りサラシに押され竿2本位先で仕掛けを止め、エサ取りが集まる前に35cmのメジナが釣れましたが、その後エサ取りとなるフグが集まり、付けエサが残らず先端を諦め、潮が余り動かない内向きにて竿を出しましたが、此方もエサ取りが多く、オキアミでは歯が立たない状況でしたか、付けエサを「ガツガツコーン」に変えて何とかチヌを1尾ヒットさせる事が出来ました。当日は3時間程の釣行でしたが、1日じっくり竿が出せれば期待大でした。