2020年02月29日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県鋸南町 舟藤堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦
釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 |
---|---|
釣行日時 | 2020年02月29日 (土曜日) 15:00〜18:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 千葉県鋸南町 舟藤堤防 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 中潮 |
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /35cm〜cm
ヒラスズキ/1尾 /48cm〜cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.25号4.7m |
---|---|
リール | レバー式2500番 |
ライン | ナイロンサスペンド2号 |
ウキ | 円錐ウキL〜LL 0〜00 |
オモリ | なし〜G6 |
ハリス | フロロカーボン1.5号 |
ハリ | チヌ2号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ2キロ 「チヌパワー遠投G」1.5袋
付けエサ:生オキアミ
ヒットエサ:生オキアミ
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
クロダイ、メジナともこれから4月にかけて最盛期。記録魚を釣るチャンスです。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
乗っ込みクロダイを狙って釣友らと釣行。最初はナギ、澄み潮で釣れる気配を感じられなかったが、夕方から待望の南西風が吹き出し、波立ってきて状況が変化。すると中型メジナやヒラフッコまでも釣れ、クロダイの期待は十分。そろそろかと思った日没時、ヒットしたのは約1m隣で竿を出していた釣友。「くわせオキアミスペシャル(M)」を使って52.5㎝の大型クロダイを釣られてしまいました。私は今回に限って生オキアミ単体エサで狙っていたので、釣果に差がついてしまいました。