2020年03月06日 (金曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆 富戸下磯 かどかけ / ウキフカセ / フィールドスタッフ青木 一郎
釣り人 | フィールドスタッフ青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年03月06日 (金曜日) 11:00〜16:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆 富戸下磯 かどかけ |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /30尾 /30cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | G5 |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10」 3袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
晴れ陽気で澄潮を想定しての煙幕作戦。運良く潮の通す磯に入れ、煙幕で潮筋くっきり。そこを通すだけでメジナを釣る事が出来ました。
潮のコースが遠い事を想定して同色の超遠投があると安心ですね。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
エサ取りは小型メジナがチラチラ出て来る程度。沖まで広がる事は少なくコマセワークで難なくクリア。沖を狙うのですが反応悪く怪しい気配。思い切って底ダナ付近を狙うとアタリが出始め、細かいアタリから竿引きのアタリまで色々。型もパラパラですが良くアタリ、後半は良い潮が入り潮筋で尾長メジナの連発でした。