2020年03月08日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県雲見 長崎小島 / ウキフカセ / フィールドスタッフ梅木 靖三
釣り人 | フィールドスタッフ梅木 靖三 |
---|---|
釣行日時 | 2020年03月08日 (日曜日) 6:30〜14:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県雲見 長崎小島 |
天候 | 雨 |
潮回り | 大潮 |
水温 | 16.3℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /6尾 /35cm〜38cm
マダイ/1尾 /cm〜44.5cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.5 |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 2.5号 |
ウキ | 00〜0.5 |
オモリ | 無し〜0.5 |
ハリス | 2〜2.5号 |
ハリ | グレ5号〜グレ7号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」 「イワシパワースペシャル」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「アミノ酸α」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「アミノ酸α」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
所属クラブ友志会の例会に参加、冷たい風が降りしきる一日でした。釣り座は船着場の地方向きを選択し、朝一潮が動かない状況ながら足元で強烈なあたりがあるが、残念ながら、ちもと切れのバラシ。気を取り直し潮の状況を見ながら足元を丹念に探りましたがタカノハダイとクサフグが釣れました。
弁当を食べ後半戦、ようやく潮が弱いながらも上り出して来たので軽い仕掛けのまま潮目を探り33㎝位のメジナがヒットしたが上顎に掛かっていたので、仕掛けを重くしタナを探り約7mのタナで37㎝のメジナがヒットした。
さらに同じタナを攻め、35㎝〜38㎝のメジナを4尾追加した。
その後、これまでのメジナと比べ明らかに違う重量感と引きのあたりがあり、揚がって来たのは44.5㎝のマダイでした。
そんな時合いも約2時間ほどで終わり、また潮が止まり付けエサのオキアミが残る状態となりました。
撒きエサを撒く量とペースを増やし再度足元を探り38㎝の尾長グレを追加しました。